力を抜く練習
最近、学校がにぎやかなんです。
体育で水泳の授業が始まったからです。
キャーキャー、バシャバシャ。
日頃、水泳部員の泳ぎしか見ていないので、
それは、新鮮な光景です。
運動神経抜群の生徒が、泳ぐのが下手だったりして。
泳げないひとはみな、ひとつ共通点があるんです。
それは、力が入りすぎていること。
がんばれば、がんばるほど、沈んでいきます。
あるプロ野球選手が言っていたこと。
「力を抜くのが、一番難しい。
日本には、力を抜く練習がない。
力を入れる練習ばかりで」
なるほど。
これは、いろんなことにも言えそうです。
みんな、ヨガでもすればいいのに、といつも思います。
最近、水泳部内で、ヨガが静かなブームなんです。
大会の朝、うちの控え場所は、ちょっとしたヨガスタジオ。
僕と、僕を信じる極少数の部員が、ヨガするんです。
大きく吸って、なが~く吐いて……。
曲げて、のばして~……。
他の部員や、他のチームにまで、変な目で見られながら。
もちろん、僕は気にしませんが。
だから、娘よ、恥ずかしくないって。
いっしょに、ヨガやんね?
ビリーズ・ブート・キャンプのブームも1年で終わったけど、
ヨガ、5000年続いてんだぜ。
Love and Peace ・・)v
今日もランキング応援ヨロシクお願いします<(_ _)> → クリック!